未分類 micro:bitを使用した電子工作講座開催 成和学舎では、2025年度、不定期で電子工作とプログラミングに関する講座を開催します。会場は放課後のこどもたちの居場所となっている『山野こどもの家』(南砺市飛騨屋23)はんだ付けを伴う電子部品をはんだ付けする作業を伴う工作から、パソコンとマ... 2025.03.24 未分類
コース 福野教室開講に伴う追加募集のご案内 成和学舎ではNPO法人よってカフェと連携して、子どもたちの総合的な『生きる力』を育みつつ、学力を増進する取り組みを推進しています。そのため成和学舎単独での塾生受け入れは制限させていただいておりましたが、このたび福野地域において中高生の居場所... 2025.02.27 コースニュース地域の話題成和学舎のニュース
カレンダー 令和7年度予約生の受付および受験学年の特別枠について 成和学舎では現在NPO法人よってカフェと連携し、子どもたちの総合的な『生きる力』を育みつつ、学力を増進する取り組みを模索しています。そのため成和学舎単独での塾生受け入れは制限させていただいておりますが、次年度からの受講予約と今年度受験学年の... 2024.09.12 カレンダーコースニュース成和学舎のニュース
コース 令和5年度受講スケジュールのお知らせ 成和学舎では現在NPO法人よってカフェと連携して子どもたちの総合的な『生きる力』を育みつつ、学力を増進する取り組みを模索しています。令和5年度は下記の時間帯に成和学舎の個別指導塾、および提携講座を開講しています。ご利用申し込みはこちらからご... 2023.07.30 コースニュース成和学舎のニュース
ニュース 実は楽しい!歴史講座開催 8月27日(日)午後2時から、井波の光教寺(南砺市井波1735)で歴史講座を開催します。話者は歴史の裏話を興味深く面白く教えてくれる達人、フリーライターのまつもとせいやさんです。初めての実施となる今回は、浄土真宗の町にちなんで、『仏教の歴史... 2023.04.23 ニュース学校・受験関連ニュース
ニュース 学研のデジタル教材GDLSを導入 (株)学研塾ホールディングスが、中学校の学習指導要領の改訂を機に教務システムをリニューアル。GDLS(GakkenDigital Learning System)を開発しました。基本的な学習の流れは、確認テストや理解度確認問題、演習問題がP... 2022.09.27 ニュース成和学舎のニュース教材・動画
未分類 9月10日河川公園清掃活動をしました 大門川河川公園清掃奉仕活動終了しました!!中高生はトイレ掃除を中心に小学生は水辺の草むしりと草集めお手伝いでご協力下さったNPO法人とちの実支援会の皆さんには木の伐採と水辺の対岸の草刈り伐採木の運搬などをお願いしました。まさに劇的ビフォーア... 2022.09.13 未分類
ニュース 井波第2教室開校 井波教室から徒歩1分、自転車道路沿いに井波第2教室を開校しました。総卓数8卓、学習用常設PC5台に加えて待合用のシートが6人分ありますので混雑時の入れ替えのタイミングでも余裕を持って待機することができます。山野教室での指導時や、学校が休みの... 2022.04.17 ニュース地域の話題成和学舎のニュース
カレンダー 令和4年度時間割と新講座のお知らせ NPO法人よってカフェの設立と提携に伴って、令和4年度は下記の時間帯に成和学舎の個別指導塾、および提携講座を開講します。ご利用申し込みはこちらからご連絡ください。月曜 13時30分~15時30分 よってカフェ(よりみちの駅) 16時30分~... 2022.03.19 カレンダーニュース成和学舎のニュース