高校生の通学支援システム『やまのりくんハイパー(仮)』 ニュース 2021.08.022021.12.04 氏名 メールアドレス お子さんの学年(年齢) メッセージ本文 (任意) Δ 氏名 メールアドレス 学校名・学年 送迎についてのご希望・意見など Δ
コメント
[…] 高岡方面への通学を便利にアスモ⇒山野地区⇒庄川⇒庄西(太田)⇒新高岡⇒高岡文化ホール(高岡高校前)を主な経路として、チューリップ交通と連携した定額送迎サービスの試験運行を開始します。往路の課題点はコストダウンの方策です。タクシーを利用することで、ニーズに応じた柔軟な対応をすることが可能になる一方でバスや電車と比べて負担額が大きくなります。そこで、高校生の朝の送りを済ませた後の井波に帰ってくる便を、高岡、新高岡、太田方面から井波に来たい人を運ぶ井波直行便として定期的に利用してもらうニーズを調査し、実験したいと思っています。こんな利用をしてみたい、というアイディアをお持ちの方、連携を希望される事業者の方、施設管理者の方などお気軽にご連絡下さい。復路の課題点は上記往路の課題に加えて、生徒によって異なる『下校時間帯』の問題です。どのような時間帯で運行することが、他の交通機関と競合せず、なおかつ必要な、利用しやすいサービスとなるのか。それは季節によって変動することもありえるかもしれません。こちらも希望調査を進めていきたいと思います。本サービスにおいては片道8000円/月、往復利用15000円/月を基本として土日の利用についての詳細を、利用希望者のニーズを踏まえて追加で設定したいと思います。家庭負担 寄付(広告) 送迎復路(往路)の活用促進 の3本柱で家庭の自己負担額を上記水準に収めるめどがつき次第、正式運行を開始します。多くの方々の関心のもと、井波発の新しい交通サービスを創りあげていくことができたら幸いです。 […]