11月16日風水害24ワークショップ実施しました
第2回目となる風水害24ワークショップを福野ヘリオスで開催しました。
この日は定員の15名を超える親子連れの皆さんにご応募いただき、にぎやかにスタートしました。
「風水害24」は動画を使ったゲーム進行が特徴です。
ニュース映像が流れると、会場に緊張感が走ります。各自が自分で判断した行動をとり、自分や住民の生き残りを目指しますが、終盤にはライフポイントがなくなってしまうプレイヤーもちらほら。
そして多くの住民が「命を落としてしまう」という結果に。
後半のグループワークでは5つのグループをつくり、各グループ内で「プレイヤーとしての振り返り」を行いました。
自分の行動で良かった点や反省点、そしてゲームで得られた気づきを、大人も子どもも真剣に話し合い共有しました。
最後は今後の「宣言」を一人ずつ作成。自然災害に備える考え方を持ち帰っていただくことができました。
次回は11月23日、場所が変わって井波の山野交流センター(南砺市飛騨屋23)で実施します。